クエルボ・イ・ソブリノス

「スイスのハートにキューバのスピリット」そんなフレーズで表現されるブランド、クエルボ・イ・ソブリノス。
ありきたりなテイストの枠を超え、個性的でクールなライフスタイルと粋を楽しめる人に相応しいウォッチ、それがクエルボ・イ・ソブリノスです。
由緒ある「クエルボ・イ・ソブリノス」の歴史は、ハバナが栄華を極めていた古きよき時代1882年まで遡ります。La Casa(ラ・カーサ)という小さな貴金属店として創業後、創業者ラモン・イ・クエルボをその甥であるアルマンド・リオ・イ・クエルボを含む兄弟達が経営を手伝うことになり、店名を“クエルボとその甥達”という意味である「クエルボ・イ・ソブリノス」に変更したことに由来します。

事業は次第に拡大し世界中にその名を轟かせるほどに飛躍、19世紀末には当時の著名人ならば一度は訪れるべきであるといわれるほどの店にまで成長しました。
ハバナでの大成功をきっかけに一族はヨーロッパにおけるビジネスの要所であるパリ、ドイツ、スイスに店舗を進出させました。そしてスイス製のムーブメントにキューバのデザインをイメージしたケースを採用。
これがクエルボ・イ・ソブリノスの輝ける第一歩となりました。しかしキューバ革命時にクエルボ一族はキューバを離れ、それとともにクエルボ・イ・ソブリノスブランドは姿を消すこととなるのです。
表舞台から姿を消し、幻となったブランドは1990年代後半に栄華を取り戻す挑戦をはじめ、そして2003年、完全なる復活を果たすのです。その復活はキューバの伝説の復活をも意味します。

しかしながら現在のクエルボ・イ・ソブリノスは100年前のただのレプリカではなく、新時代のウォッチとして新たに生まれ変わりました。その一方でかつてのブランドのエッセンス「ゆっくりと流れる時が豊かで穏やかなライフスタイルを生み出す」というカリビアンカルチャーはしっかりと取り入れられています。
100年以上ものブランドの歴史を記した顧客名簿に著名人たちの名が多いことからも個性溢れるテイストと粋を楽しむ喜びを提供できるウォッチであることがおわかりいただけることでしょう。

文豪として知られるヘミングウェイはキューバを愛し、この地で「老人と海」など、多くの名作を書きました。
世界遺産に登録されたハバナ旧市街から車でわずか15分の所にはヘミングウェイの住んでいたフィンカ・ビヒア邸があり、ここは現在ヘミングウェイ博物館となっています。
ハバナに造詣が深いヘミングウェイはクエルボ・イ・ソブリノスが栄華を極めた1940年当時、ハバナの店舗を訪れた著名人の一人として、古い店舗跡の金庫から発見された顧客台帳にその名が記されています。
NEW MODEL

HISTORIADOR
Nino Farina
1950年に世界で初めて開催されたF1レースで優勝を収めた偉大なドライバー、エミリオ・ジュゼッペ・ファリーナ(愛称:ニーノ)に敬意を表したクロノグラフ。
世界限定50本生産。

1950年に始まったF1世界選手権、イギリス開幕戦で優勝し、9月3日、イタリアモンツァで行われた第21回イタリアGPで、No.10をつけた名車アルファロメオ158 "アルフェッタ"のステアリングを握って504kmのギャロップで優勝し、初代F1世界チャンピオンとなりました。
イタリア人ドライバーとして初めて世界チャンピオンの称号を得ただけでなく、初戦におけるポールポジションの獲得、そのレースでの最速コースレコードを刻んだことは、初代1位を3つ獲得した「ハットトリック」と呼ばれています。
1906年イタリアのトリノで生まれたニーノ・ファリーナは「カロッツェリア・ファリーナ」を経営するジョバンニ・ファリーナを父に持ち、叔父のバティスタは、後にメイド・イン・イタリーのユニークで比類のないブランドとなる「ピニンファリーナ」を設立した人物でした。
法学部を卒業しながら法律家としてのキャリアには目もくれず、彼は1920年代から1950年代にかけてカーレースへ挑戦し続け、1938年頃にはアルファロメオのドライバーとして活躍していました。
「ニーノ・ファリーナは、ありえないほどの勇気を持ち、大胆なハンドルさばきで勝利を手中に収めていた。アクセルを踏み続けることを恐れない偉大なドライバーであったが、スタート時はクラッシュをおこすのではないかと気をもんでいた」。 これは、エンツォ・フェラーリがニーノ・ファリーナを評した言葉です。
「ヒストリアドール ニーノ・ファリーナ」はモーターレースの歴史と、それを今日の形に作り上げた勇気ある人々を敬愛している全ての人の興味を掻き立てるユニークなタイムピースです。

HISTORIADOR
Nino Farina
Ref:3198.1NF
¥638,000(税込)
ダイヤルに採用されたライトブルーとブラウンの色調は、ニーノ・ファリーナがレース中に通常着用していたレーシングオーバーオールにインスパイアされています。
「ヒストリアドール ニーノ・ファリーナ」は直径42mmステンレススティール製ケースと無反射コーティングを施したダブルカーブサファイアクリスタルに収められています。2つのクロノグラフプッシュボタンは、ケースの右側に配置されており、ラグは人間工学に基づいた形状で、着用時の付け心地を高めています。ストラップはブラウンの「レーシング・スタイル」マット・レザーで、かつてのレーシンググローブのような、多数のパーフォレーション(穴あけ)が施されています。

ケースバックには"El primer Campeon del mundo" - F1初代世界チャンピオン、 "the hat trick "の文字が刻まれ、中央にはニーノ・ファリーナのサインがプリントされています。
ムーブメントはスイス製自動巻き、キャリバーCyS 8128が搭載されています。デュボア・デプラ2020をベースにしており、パワーリザーブ40時間、エングレービングされたローターを備えています。
「ヒストリアドール・ニーノ・ファリーナ」は世界50本の限定生産となっています。

BUCEADOR
BUCEADOR CARIBE
クエルボ・イ・ソブリノスのダイバーズウォッチ「ブセアドール カリブ 」から、新たに"ピピン" エディションが登場。
伝説のキューバ人フリーダイバーであり、クエルボ・イ・ソブリノスブランドの友人でもあるピピン・フェレラス氏とのコラボレーションによって開発されました。

"ピピン"スペシャルエディション
Ref:2860.1P
¥495,000(税込)
ブセアドールとはスペイン語で「ダイバー」を意味し、ピピンの故郷であるカリブ海の海からインスピレーションを得た時計にふさわしいネーミングです。
直線と曲線を組み合わせたケース形状は、ダイビングタンクやシュノーケルからインスピレーションを得て、リューズやプッシャーにデザインされています。
「ブセアドール カリブ」は、ダイバーズウォッチの慣習に則り、裏蓋はスクリュー式で、ピピンのサインと、熱帯魚の群れに囲まれて水中を泳ぐダイバーの絵のエングレービングが施されています。
コンテナ型の構造を持つ複雑なケースは200mという高い防水性を確保しました。

4時位置に配置された独創的なプッシャーは、2時位置のリューズのロックを解除するもので、リューズで内部の回転ベゼルを調整し、潜水時間を確認することができます。通常の時刻調整と巻き上げのリューズは9時位置に設置されています。
ダイヤルには、太い時針と分針、そして視認性に優れたインデックスにはスーパールミノバが塗布され、薄暗い場所での視認性を高めています。
このモデルには、グリーンレザーとオレンジラバーの2種類のストラップがセットされています。
その他のモデルはこちら
https://www.wing-rev.co.jp/collections/cuervo-y-sobrinos
--------------------
<ご成約特典>
フェア期間中にクエルボ・イ・ソブリノスをご購入いただいた方に、
スペシャルなノベルティをご用意しております。


WINGイオンモール白山店
住所: |
〒924-8777 石川県白山市横江町5001番地1階1066区画 |
TEL: |
076-259-6610 |
営業時間: |
10:00〜21:00 |
定休日: |
なし |